『構造見学会』多数のご参加ありがとうございました。

ミネ住建自慢の、職人さんたちの腕が見て頂ける、建築途中の見学会。
お陰様で、多数のご来場をいただきました。

kengaku1.png⾼耐震構造と呼ばれるモノコック構造の「真壁パネル工法」、「HSSピン工法」、家の耐久性と人の健康を守る「WB工法」、無垢材などなど
ミネ住建のこだわりの構造を大公開。








kengaku2.png耐震等級3、断熱等級5以上を標準採用し、高耐震、断熱性な人と地球にやさしい家づくりをおこなっています。


構造見学会開催します。

◆自信があるから見てほしい 完成後には見られない本物の家の構造
1724375220905.jpg
こんにちは。ミネ住建 峯 絵美です。
暑い日が続いておりますが、皆さん、体調はいかがですか?
ミネ住建では、今日も元気に現場が進んでおります。
大工さん達、暑い中で、頑張ってくれています。


明日は、海草郡の現場の構造見学会です。

■日時
令和6年8月24日(土)
      25日(日)

■場所
海草郡

多数のお申込みありがとうございます。
参加の方は、お気をつけてお越しください。
若干の空きがございますので、興味のある方は、是非お申し込みください。
直近のお申し込みは、公式ラインからがスムーズです。

㊗上棟

海草郡の現場がめでたく棟上げの日を迎えました。1722582820944 .jpg
毎日暑い中、汗だくで作業をがんばってくれている大工さんや職人さんたちには本当に頭が下がります。
棟上げの日はいつもより大工さんの人数も多く、木材や断熱ボードなど大きな材料が搬入されている中、息ピッタリにそれぞれが仕事を進めてくれている姿に「流石!」と感動しつつ、なるべく邪魔にならないように、今回は、職人さん達の休憩中に写真を撮らせてもいました。IMG_255.JPG
写真を撮りながら作業の様子を見学していたんですけど、「ひょいひょい」といとも簡単に梁の上を移動していく姿や、掛け声に合わせて作業がスムーズに進んでいく様子はいつ見ても「すごいなぁ」「かっこいいなぁ」と惚れ惚れしてしまいます。
IMG_2564.JPG
施主様、本日は、本当におめでとうございます。
たくさんのお心遣いにも感謝いたします。