2024年8月28日

台風10号が接近しています。

非常に強い台風10号は更に発達しながら、29日(木)にかけて九州南部に接近し、その後、上陸するおそれがあると言われています。
特別警報が発表される可能性がありますが、台風は大雨や強風を伴い、住宅や日常生活に大きな影響を与える可能性があります。
今からできる準備を整え、大切な家族や住まいを守りましょう。

1. 屋根や外壁の点検
台風が来る前の屋根や外壁の点検を行いましょう。
瓦がずれ・ひび割れがないか、雨樋が詰まっていないかを確認、
排水がスムーズに流れるように清掃しておくことが重要です。

2. 窓やドアの補強
強風によって窓ガラスが割れるリスクを軽減するため、窓には飛散防止フィルムを貼ることがお勧めです。
シャッターがある場合はしっかりと閉める。
ドアや窓の隙間から風が入らないよう、パッキンの状態も確認しましょう。

3. 庭やバルコニーの整理
鉢植えやガーデンチェアなどは屋内に移動しましょう。(風で飛ばされる危険のある物を取り除く)
排水口の詰まりがないかを確認しておくことも大切です。(水が滞らないようにしておくことが大切)


今のうちから対策を講じておくことで、万が一の際にも安心して過ごすことができます。
そして、お困りのことがあれば、いつでもお気軽にご相談ください!

2024年8月 9日

構造見学会

◆自信があるから見てほしい 完成後には見られない本物の家の構造
愛着を持って共に人生を歩む家
今しか見ることができない 安心・快適な家づくりを体感できる 特別な2日間!
1751250919331.jpg
































● 住宅系YouTubeで話題の 通気断熱WB工法のヒミツ大公開!!
● 耐震性能・断熱性能にとことんこだわった構造部分が見られます
● 建てた後では見ることのできない、隠れる場所の職人技をチェックしてください。

■ご来場特典
公式ラインにお友達追加で、見学会にご参加いただいたご家族様にスターバックスコーヒーギフトカード¥1,000円分プレゼント

下記QRコードまたは、URLから ライン追加お願いします。
https://lin.ee/q9Lo5cj
S_gainfriends_2dbarcodes_GW.png








■日時
令和6年7月25日(土)
      26日(日)

時間  ①10:00~
    ②13:00~
    ③15:00~

※上記時間以外の時間をご希望の場合は遠慮なくご相談ください。

■場所
海南市


大切なオーナー様のお宅をお借りするにあたり
個人情報保護の観点から、お申込み頂いた方に、詳細な場所をお伝えさせていただきます。

■参加費
無料

お申し込みの上、ご参加下さい。


お申込みはこちら

※ 直近のお申し込みは、公式ラインからがスムーズです。

2024年8月 1日

「通気断熱WB工法って何?!」

HandMade Marketのコピーのコピー.png
◆幸せを紡ぐ場所 
「通気断熱WB工法」でつくる 
人と自然と家計に優しい家づくり



情報社会 ネットの情報はありがたいのだけれど、検索しすぎて、何が正解なのか分からなくなってきた。
そんなことはありませんか?

これから家を建てるという方なら 誰しも「なるべく光熱費が安く済んで、メンテナンス費用もあまりかからず、空気環境も快適な家に住みたい」と思いますよね。
今住宅系YouTubeで大きな話題となっている「通気断熱WB工法」は、そんな理想を叶えるための家づくりです。
WB工法は電力で強制的に空気を循環させるような構造ではなく、「昔ながらの日本の家づくりを元にした、自然エネルギーを利用した工法」です。


この勉強会に参加すれば...
なぜ今こんなにも「通気断熱WB工法」が話題になっているのか?
一体「WB工法」の何がそんなに良いのか?
他の家づくりとは何が違うのか?
本当に光熱費もメンテナンス費もあまりかからない家が建てられるのか?
「空気がきれいな家」とは何なのか?
そのほか、家づくりのお悩みに弊社大工社長が分かりやすくお答えさせていただきます。

電気代を抑えることは、そのまま生涯コストを大きく下げることになります!
それが新しいマイホームで叶うのならばそれほど良いことはありませんよね。
「なるべくエアコンをつけなくても快適な家づくり」これが理想ではないでしょうか?
一生に一度の大切な家づくり、ぜひ学んでいただいて後悔のない家づくりを叶えてください!

■日時
ご都合の良いお日にち、時間帯をお知らせください。

■場所
CRAFTMAN WORKS
ミネ住建

和歌山県和歌山市下三毛546-4 1F
*駐車場あり

■参加費
無料

お申し込みの上、ご参加下さい。


お申込みはこちら

...

CRAFTMAN WORKSへのアクセス



  • イベント
  • イベント